sales consulting
web consulting
creative designer
ようこそ、たなけんのサイトへ。今のご時勢、皆さんが、WEBを当たり前に使っている世の中です。でも実は、世の中の多くの人が無免許で車を走り回っていつ事故にあってもおかしくないという事にすら気づかずに走り回っている。そんな感じなのが、今のWEB利用者の方々の大半であるという事。ご存知ですか? 何かあってからでは遅く、WEBの事。知っている人と知らない人。差はどんどん開いていきます。残念ながら、パソコン苦手!とは言ってられない世の中になってしまってます。ちょっと知っているだけで、色んなリスクを回避できたり、知らないが為に損したりしているというのが。実はWEBの世界でおきてる目に見えない事実です。
ただし、WEBの事は難しい。だからこそ、わかりやすく簡単にいろんな人にお伝えしたい。ちょっと知ってもらうことで、知っててよかった・・・と思ってもらえれば嬉しい。そんな事を思っています。
WEBを核(コア)にして、従来型のアナログ営業(人的営業や紙媒体広告など)とWEB(デジタル)営業を複合的に組み合わせ、相乗効果をあげる「ハイブリッド型マーケティング」を2007年に提唱し、2013年で6年が経過しました。
WEBの世界は、現実世界と同じように第1印象は大事です。デザインのクオリティは自信があります。サイトに訪問者が「ハッとするモノ」や「いいな!」と思う仕掛けをできるだけ入れること。クオリティを普通のWEBやさんと呼ばれる人がつくるものとは、「ひとあじ違うモノ」を。そんな気持ちでデザイン制作しています。制作事例一部を公開しています。パソコンだけでなくスマホで見ていただくと、驚きがあるかと思います。iPhoneなのに、こんなに画像が動く!制作時期が古いものを除き最近の制作事例では、そんなサイトがたくさんあります。常に新しいモノを。新しいデザインと試みを。そんなチャレンジしているサイトとクオリティの高さを実感いただけると思います。
Life is about the people you meet,
and the things you create with them.
(人生とは、あなたが出会う人々であり、その人たちとあなたが作るもの。)
WEBの活用ができるかどうかにより、費用対効果は大きく変わります。WEB活用は、ビジネスにとって待ったなしといっても過言ではありません。「これからはWEB営業の力がなければならない。その力を手に入れよう」そう決心し、2007年に会社を創業し、得意の人的営業を一切封印し、WEB営業のみで新規獲得に特化。2013年7月時点で、WEB営業のみで7年目を迎えました。
☆WEB営業で成功するコツとは→リンク(準備中)
☆ホームページからの問い合わせがこない理由→リンク(準備中)
☆一般のWEB制作会社やデザイナーが売れるHPを作れない理由→リンク(準備中)
プロのデザインは、もはや「キレイは当たり前」というのが、私の持論です。例えば、繁盛しているお店には、必ず何人をひきつける「ハッとするもの」があります。
私のつくるビジネス成果につながるデザインの根底には、何万人という人に会い、何億という金額を販売してきた営業で培った人間
の行動パターン分析。つまり、「行動心理学」がベースにあります。
営業に悩みはつきもの。そして、多くの人が魔法の方法を探しています。こうすれば、成功しやすいパターンというものは、確実に無数にあります。それは、成功経験とそれ以上の失敗経験から初めて導き出されるものです。それらを体系化、パターン化したものが、私の中に無数にあります。
営業がわかっているからこそ、単なるキレイにつくるだけのデザイナーではできないことがたくさんあります。
売れている会社やお店はなぜ売れてるのか?それは、「売れる仕組み」を持っているからなのです。
特に、WEBを最大限活用する仕組みづくりが得意です。アナログな研修やさんとは、ひと味違うハイテクな研修ができる部分です。
2007年から提唱している「WEBサイトを核にしたハイブリッド型のマーケティングの仕組みづくり」のお手伝い、営業活動を変える為の研修、セミナーなど幅広く対応できます。
WEB design(共通)
80,000円~
Standard サイト制作費(デザイン別)
260,000円 ~
WORDPRESSサイト制作費(デザイン別)
320,000円 ~
Premium サイト制作費(デザイン別)
620,000円 ~
Marketing seminar
100,000円~
EC サイト制作Aプラン
150,000円 ~
ECサイト制作Bプラン
500,000円 ~
WEB人材育成プラン
200,000円 ~月額
WEB動画CM制作
300,000円~
パノラマムービー制作
150,000円~(予定)
CIデザインプラン
別途相談~
ITやWEBのこと相談会という感じのお茶会
参加費:自分のお茶代程度
So go out and start creating.
(だから、待っていないで作りはじめなさい。)
広告販促物をつくるのはデザイナーと言われる人。デザイナーは、営業が苦手。なのに、営業系の販促物をつくる。むしろ、広告販促物の制作依頼先として、営業が苦手なデザイナーに依頼するしか方法がない。ここが世の中の矛盾点です。
たなけんは、さまざまな業種業態を経験し、経営コンサルティングさえもできる営業のプロであるからこそ、デザインを制作、そして、そもそもアイディア発想する際、デザイン制作物を作る際に活きることが多々あります。.なぜなら、営業の為の制作物をつくるのに一番適するのは「営業自身」だからです。
Marketing
Sales
Promotion Planning
PHP
Javascript
Illustrator
HTML/CSS
Photoshop
田中謙次
KENJI TANAKA
経営コンサルタント会社や外資系通信会社など様々なキャリアを積み上げ、2007年イノベーションシステムズ創業。もとは、営業・マーケティング畑の人間で、そのプロである。そして、美大に行きたいなぁと思った程、芸術系は元来、好きであった。現在は、経営者と営業、兼デザイナーさまざまな顔を持つ。業界では、たぶん、かなり珍しい「飛び込み営業テレアポさえも自由にできる新規開拓できるプロデザイナー」愛称は、「たなけん」。
デザインのクオリティやセンスは、ある意味突き抜けていると自負してます。その他、幅広いマルチなさまざまな才能があります。
「粉から作るカレーづくり」がプチブーム。
たなか らぴた
LAPITA TANAKA
ミニチュアダックス6さい。たなけんの相棒である。近所の平和を守るため、朝、晩と日々のパトロールはかかさない。
時々、「BAT-WAN」に変身します。
愛称は、「隊長」。勇ましい愛称とは、うらはらに、かなりの人見知りで、ビビリさんである。
得意技は、「散歩おねだり上目使い」と「悪い事をした後のマッハな逃げ足」
好きなものは、「おなかにやさしいヨーグルト」と「七面鳥の筋ジャーキー(無添加に限る)」
マイブームは、「ヤギミルク(オランダ産)」
LIFE IS SHORT. LIVE YOUR DREAM AND SHARE YOUR PASSION.
(人生は短い。情熱を身にまとい自分の夢を生きよう)
お問合せは下記より、お気軽にどうぞ。
集客販促を何とか変えたい。営業の仕組みを作りたい。何をどうすればいいかわからない。WEBって。難しい。そんな難しいことをわかりやすく。話せるのがプロです。実際、たくさんの初心者さんを教えてきた実績があるので、知識に自信ない方。パソコン系は苦手という方も安心してお任せください。
4-2-12 kiyosu
Aichi, Japan
© 2011-2015 All Rights Reserved